九州・沖縄 北九州市 福岡県

【北九州市】北九州発!「女性が輝くリーディングカンパニー」創出助成金

2025年4月19日

北九州市では、女性がその能力を十分に発揮し、活躍できる職場環境の整備を支援するため、「女性活躍・働き方改革推進助成金」を提供しています。​この助成金は、誰もが意欲を持って働き続けられるより良い職場環境づくりを応援するものです。​

概要

この助成金は、女性がいきいきと働き、その意欲や能力を十分に発揮できるような職場環境の整備に必要な経費の一部を助成することで、北九州市内の企業の働き方改革を推進することを目的としています。​

補助上限

助成金の上限額は500万円です。​

補助率

補助対象経費の2分の1以内となります(千円未満は切捨て)。​

対象経費

助成の対象となる経費は以下の通りです。​

  • 工事費: 職場環境整備のための工事にかかる費用(設計管理費を含む)。本体工事に付随する最小限必要な付帯工事も対象となる場合があります。
  • 備品購入費: 10万円以上の備品の購入費用。ただし、PC、タブレット、スマートフォン、消耗品は対象外です。
  • 委託料: コンサルティング、社内セミナー、ワークショップなどの実施にかかる費用。
  • 謝金・旅費: 専門家を招聘する際の旅費(運賃、宿泊料)。運賃は最短経路での妥当な金額、航空機利用はエコノミークラスが上限、宿泊費は一人あたり一泊1万円が上限となります。
  • その他経費: その他、女性が働きやすい職場環境づくりに必要と認められる経費。​

対象事業者

以下の要件を全て満たす北九州市内の事業者が対象です。​

  • 北九州市内に事業所を有すること。
  • 中小企業者であること。
  • 発行済みの株式が中小企業者以外の会社により2分の1を超えて保有されていないこと。
  • 北九州市税を滞納していないこと。
  • 暴力団、暴力団員、およびこれらと密接な関係を有する者でないこと。​

申請期間

令和7年4月14日(月曜日)から令和7年6月13日(金曜日)まで​

審査のポイント

提出された事業計画書の内容と事前調査の結果に基づき審査(評価)が行われ、助成対象となる企業が決定されます。​


この助成金は、女性が活躍しやすい職場環境の整備を目指す企業にとって、大きな支援となります。​申請を検討されている方は、早めの準備をおすすめします。

人気記事

1

第17回の小規模事業者持続化補助金は、3つの類型に分かれました。一般型や創業型は前回(第16回)から大きな変更はありません。共同・協業型は今回新設されたもので、補助金額や補助率が高くなっています。概要 ...

2

「公募要領の前に補助金ナビを読もう」をキーワードに記事を作成しています。 補助金の概要 「今の事業だけでは頭打ち…」「新しい分野にチャレンジしてみたいけど、資金が…」そんな中小企業や個人事業主の皆様に ...

3

補助金の概要 「今の事業規模から大きく飛躍したい」「売上高100億円という目標を本気で目指したい」そんな中小企業の皆様へ、大胆な成長戦略を強力に後押しする【中小企業成長加速化補助金】が2025年度も登 ...

4

令和7年度誰もが楽しめる自然体験型観光推進事業補助金の詳細情報。補助上限、補助率、対象経費、対象事業者、申請方法などを解説。

5

【令和7年度(令和6年度補正予算)】フードテックビジネス実証事業の詳細情報。補助上限、補助率、対象経費、対象事業者、申請方法などを解説。

-九州・沖縄, 北九州市, 福岡県