全国

【最大1億円】海外映像制作の国内ロケ誘致をサポート【JLOX+海外制作会社による国内ロケ誘致等に係る支援】

経済産業省が実施する「JLOX+海外制作会社による国内ロケ誘致等に係る支援」は、海外の映像制作会社が日本国内でロケ撮影等を行う際に、制作費用の一部を支援する補助金制度です。

本制度により、国内スタッフやロケ地の活用促進を後押しし、映像産業の振興と国際競争力強化を図ります。日本国内でのロケ誘致を目指す事業者にとって、絶好の機会となります。

【補助金名】

JLOX+海外制作会社による国内ロケ誘致等に係る支援(令和6年度補正)

【補助上限額】

1案件上限1億円

【補助率】

1/2以内

【対象経費】

  • 日本国内におけるロケ地使用料・許可取得費
  • 日本国内スタッフの人件費
  • 撮影機材・備品のレンタル費用
  • 宿泊費・交通費等の移動費用
  • その他、国内ロケ関連経費

※対象外経費(国外費用・国外スタッフ費用等)には注意が必要

【対象事業者】

  • 海外制作会社が関与する映像制作プロジェクト
  • 日本国内において撮影・制作活動を実施する事業者
  • 国内法人または国内に拠点を有する団体・企業

【対象ジャンル例】
・映画
・テレビドラマ
・ドキュメンタリー
・アニメーション
・配信コンテンツ

【申請期間】

令和6年3月27日~(公募要項公表後、応募受付開始)
※詳細スケジュールは別途案内、予算枠到達次第終了の可能性あり

【必要書類】

  • 補助金交付申請書
  • プロジェクト概要書
  • 予算書(対象経費の詳細)
  • 海外制作会社との連携証明資料
  • 申請者情報・法人登記簿等

【申請手順】

  1. 公募要項を熟読し、要件を確認
  2. プロジェクト概要を作成
  3. 必要書類を準備
  4. 電子申請または郵送で提出
  5. 審査後、採択決定
  6. 採択後にロケ撮影・経費精算・実績報告

【審査のポイント】

  • 日本国内における撮影・制作活動の具体性
  • 国内経済(観光地、地域経済等)への波及効果
  • 国内スタッフやロケ施設等の活用促進度合い
  • 国際的な認知度拡大への貢献可能性
  • プロジェクトの実現可能性と完成度

【アドバイス】

この補助金は単にロケ撮影費用を補助するだけではなく、国内人材の活用や地域振興にも寄与することが重要視されます。
「どの地域で」「どのように」国内資源を活用するかを明確に計画に組み込むことが、審査通過への大きなポイントとなります。

また、撮影プロジェクトの内容や完成後の配信・上映展開(例:国際映画祭出品、配信プラットフォーム活用)なども積極的にアピールしましょう。

-全国